【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】at UNIX【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/12 22:03:39 追記:ただしOpenOffice.orgはWindows・Linuxいずれでも重くて実用的に動きません。 しかし、gnumericなら実用的に動くので、それなりに使えるマシンです。 751:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/12 22:10:13 マシンへの思い入れは分かったけどOpenOfficeはインストールできんから。 752:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/12 22:15:37 >>747 つっこみどころはそこですか? 753:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/13 02:15:51 >>751 クドイですが、OpenOfficeだけじゃなくて、やっぱりOpenSolarisもですかorz 754:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/13 18:15:25 >>752 RC2が結局正式版になったから 中身同じと言うべきと? 755:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/14 07:47:02 TrueTypeのフォントの追加のしかたを教えてください。 nautilusで fonts:/// ってのはダメみたい。 756:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/14 09:14:30 >755 ~/.fonts/ にフォントを突っ込んでfc-cacheするんでは駄目かい? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch