【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】at UNIX
【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】 - 暇つぶし2ch586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 16:51:59
pkg install とか pkg * が軒並みコケるんだけど、これって何が原因なんだろ?
どこの問題か確信持てないのでbugzillaに出す前にこっちに出してみる。

再現方法:
1.まず、自動ログイン付きシリアルコンソールをセットアップする

 # sacadm -a -p mbmon -t ttymon -c /usr/lib/saf/ttymon -v `ttyadm -V` -y 'serial console'
 # pmadm -a -p mbmon -s ttyb -i root -f u -v `ttyadm -V` -m "`ttyadm -i 'Terminal disabled' -l 115200 -m ldterm,ttcompat -S y -d /dev/term/b -s '/usr/bin/su -root' -c -T vt100`"

これでCOM2にシェルが最初から待っている状態になる。

2.これでシリアル経由で pkg install を実行
=== ... and run "pkg install" from serial console ===
# pkg install IPSnetcat
Traceback (most recent call last):
 ...
 File "/usr/lib/python2.4/vendor-packages/pkg/client/history.py", line 404, in __serialize_client_data
  assert self.client_version is not None
AssertionError

pkg: This is an internal error. Please let the developers know about this
problem by filing a bug at URLリンク(defect.opensolaris.org) and including the
above traceback and this message. The version of pkg(5) is '216d2efd0c27'.

ttymonにsuさせるというのが普通じゃないのはそうだけど、これでpkgが
コケる理由がどうもわからない。login通すと何が変わるのだろう?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch