【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】at UNIX
【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】 - 暇つぶし2ch385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 16:21:15
> OpenSolarisのスレに来て選択肢にLinuxが出てくるのも意味不明。
最近こういうのもあるだろ。URLリンク(www.nexenta.org)
インターフェース的には同じgnome使えるし、結構同じ所があるのでどっちでも良いが優れている方法を採用したい。
個人的にはあんまり詳しくないが共通点がいっぱいある気がする。間違っていたら言ってくれ勉強するから

> 既に70TBも管理してるなら、まずそのハードウェア構成と管理方法を詳細を書け。
本当はラックを使いたいんだけど大家に断られて頓挫してる。2階は重さ的にダメみたい。床が抜けるからだと思われる。
個人用なのでフルタワー内蔵HDD10段フル使用
外付けHDD12個
外付けHDDケース(10台入り)RAID1×3
ファイルサーバー用PC目的別3台(音楽用)(画像用)(バックアップPC)←あんまり使わない
LANHDD×2
ゲーム用PC
テレビ用PC
しょぼい中古ノート×2 UPS3台 家の電源増強済
メインはwinサブや単純なファイル管理はlinux
だいたいこれくらいかな?知ってどうする?構築案出せよ。
もうちょっとあるかもしれないけど思い出せない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch