【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】at UNIX【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト262:名無しさん@お腹いっぱい。 08/09/12 02:13:32 >>258 そりゃOpenSolarisコードベースに移行するってだけで、Indianaベースに移行するって ことではないんじゃない? 実際、SXCEは最新版でもIndiana的方向には進んでいないし。 263:名無しさん@お腹いっぱい。 08/09/12 02:36:22 >>262 つか、(Solaris 10より先の)SolarisはSunによるOpenSolaris実装で、 IndianaはOpenSolarisコミュニティによるOpenSolaris実装なんでしょ? じゃあ、SolarisがIndianaベースになることはないような。 両方OpenSolarisコードベースを利用しているってことが共通なだけで。 もちろん、最終的にSunがSolarisをどうするつもりなのかは分からないけど。 264:名無しさん@お腹いっぱい。 08/09/12 02:48:42 実装とディストリビューションを混同すんな 265:名無しさん@お腹いっぱい。 08/09/12 11:35:03 4.1.3はSun3にテープでいれたっけか 266:名無しさん@お腹いっぱい。 08/09/12 12:27:34 周りがかまってくれなくてさみしいんだろうが OpenSolarisとは無関係な昔話を語りにくるなよ老害 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch