【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】at UNIX【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/02 17:28:17 >>6 やってこなくていいんだよ真性キチガイ粘着猿、どうでもいいから今すぐにとっとと死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwww あちこちで基地外カキコする暇があったらさっさとビルから飛び降りてとっとと失せて死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 今すぐだ、いいからとっとと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww キチガイはとっとと消えて死ねや、今すぐに精神病院逝ってとっとと死んじまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 20:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/13 21:29:03 ASUSのterminator 2 model T2-Pにて、OpenSolaris 2008.5ライブCDブートできず。 "amd64: ...."とメッセージが出たけど、CPUは、Pentium4なんだがな~。 同じCDで、S625Fというマシンでは、ブートできた。 21:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/14 00:52:58 >>20 そのPen4は64bitに対応しているの? 興味あるのでおしえてくれ。 AMDのX2のCPU使っています。 32bitOSだと思っていたのに、 うちではメモリを7GBくらい認識しています。 そんなことより、 ブートイメージを新しくしたいのですが pkg image updateが途中でとまるのですが、 皆様はうまくいっていますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch