【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】at UNIX【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/19 11:56:19 opensolarisは、gcc本体はともかく、それ以外のヘッダーファイルとか コンパイルに必要な環境がちゃんと揃っていない風味。 とりあえず、Xからみのソースはmakeが通らない。 151:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/19 14:04:42 >>150 単に開発環境用のパッケージを別に入れる必要があるだけでは? ヘッダファイルなんて通常のアプリが動作する分には必要ないわけだし。 152:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/19 14:07:49 >>151 その、開発用のパッケージが存在しない(or 壊れてる)んだよ。 >>130 とか参照。 153:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/20 20:21:14 すいません、質問させて下さい。 OpenSolaris 200805をカスタマイズせずにインストールしたんですが、デスクトップに「コンピュータ」や「ホームフォルダ」が表示されていません。 インストールに失敗してますか? あと、アップデートかけたら、3.8GBほどダウンロードしています。 おかしくないでしょうか? お手数ですが、教えていただけないでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch