FreeBSDを語る #20at UNIX
FreeBSDを語る #20 - 暇つぶし2ch643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 08:16:21
>>636
普通コンデンサと言えば
フィルム系コンデンサ(マイカ、マイラ(ポリエステル)、スチロール、
ポリプロピレン、PPS、積層フィルム)
セラミックコンデンサ(ディスクセラミック、積層セラミック)
電解コンデンサ(アルミ電解、タンタル等)
電気2重層コンデンサ

ぐらいの種類があるのは電気屋だったら常識だろう
チップコンデンサは大体が積層セラミックだ。
市場規模で言ったらセラミック系が最大で2番目が電解系らしい。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch