FreeBSDを語る #20at UNIX
FreeBSDを語る #20 - 暇つぶし2ch487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 00:14:21
>>481
お断りします(w

別にこんな所で聞かんでもISO9660からファイル抜き出して
ISOイメージ作る方法なんていくらでも出てくると思うけど

それから実際にはそんなことをする必用もない
数百円のUSBメモリを買ってくればすむ話だがね

しかしまー何だかね。OSの糞な所を言おうとしてOSその物の
出来とは何の関係もない所に拘るなんてパターンすぐる。

こーゆー「インストーラー」なんてOSの制御から離れる部分
だったらOS-9だろうがMS-DOSだろうがVxWorksだろうがiTRON
だろうがOpenVMSだろうがSolarisだろうがLinuxだろうが
違いなんて殆ど無いんだが。MS-DOSやiTRONのような低機能
なOSの方がなんの保護も仮想化もしないから遥に作るのが
楽だがね。
少しでも情報工学の初歩的な知識があれば常識なんだけどね。

FreeBSDの糞なところなんてOSの挙動に関わる所を叩いてみれば
いくらでも出てくるぞ。その割にはまともな批判というのは以前
のスレッドの実装やメモリ管理に関するところで数件見たぐらい
だ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch