FreeBSDを語る #20at UNIXFreeBSDを語る #20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/11 15:10:13 ファイルシステムを監視するスクリプトっぽいのを大地が書いていたような気が… 201:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/11 15:26:48 ほしいよな。 なにかインストールしてコマンド打つと、今追加/更新されたファイルが だ~と出てくる奴。 202:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/11 15:58:47 >>201 ktrace -iでも使えば情報の収集はできるね。 必要な情報だけ抽出するのは一手間だろうけど。 ktraceに手を入れてunlink/rename/open(O_RDONLYでないもの)とか 必要なシステムコールで成功したものだけに絞って記録するようにしたら それなりに楽になりそう。 203:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/11 23:47:17 LaTex環境を作りたいのですが、 portsからインストールすると日本語版のghostscript を使おうと思うと ghostscript-gnu-7.07しか使えないのですが、新しいバージョンのghostscript で 日本語は使えないのですか? 204:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/12 00:02:17 ghostscript-gplなら使える。ipa-ttfonts入れとけ。 FT_BRIDGEは高速化に有効なはずだがバグっててコア吐くからデフォルトで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch