FreeBSDを語る #20at UNIXFreeBSDを語る #20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/02 20:54:25 >>18 Fedora5月のは採用で、Ubuntu4月は不採用だっけ? Ubuntuはサポートの長いやつだから諦めたんだろうけどね あとportsからKDE入れるとどの位のマシンで何時間かかるの? 20:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/02 22:08:35 Gentoo/kFreeBSDなんてものもあったな。 21:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/03 00:40:33 >>19 Pem-M 1.4G, RAM::512のほぼフルオプションでmakeしたら3日くらい掛かった。 22:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/03 01:08:15 Debian/kFreeBSD とか Gentoo/kFreeBSDとか意味わからん。 ユーザーランドと一体で開発しているのにカーネルだけもってきて 苦労して動くようになっても、"やったー動いたね"で終わりじゃね? 23:名無しさん@お腹いっぱい。 08/05/03 01:13:20 >>21 よく頑張ったな・・・ もうシステムが大きくなってしまって、全てmakeは無理だよなぁ >>22 Debianはapt、バイナリ使えるのがディストリとして有用なんじゃないの? Gentooは知らない。最近はGentoo/Linuxも下火のようだし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch