なんとなくSolaris/x86 part12at UNIX
なんとなくSolaris/x86 part12 - 暇つぶし2ch96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 01:23:56
>>75
仰る通り、NIC認識しなかったので
HCL見て"reported to work"のものを買って来て
今設定中なのですが、NIC自体は認識できましたが

defaultrouterにpingが通りません。。
環境は以下です。

ルータ 192.168.1.1 <255.255.255.0>
solarisホスト 192.168.1.20 <255.255.255.0>
(winホスト 192.168.1.10)

/etc/hosts、/etc/netmasks、/etc/defaultrouter、/etc/hostname.$NIC等は
上記で設定できています。(sys-unconfigで設定を行いました)

ルーターの設定についても、solarisホスト上でarp -aにてMACアドレスを調べ、
MACアドレスと192.168.1.20の紐付けをしてます。

しかし、solarisホストからルータへのpingが通りません。。
原因としては何が考えられるのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch