08/05/26 00:06:38
まぁ。目的がかまって欲しい売り言葉であるのが明確なのはそれがスタンスなんだろうから、
その言葉を買える人が買えばいいとして。事実は、あおっても・・・。
でもって。
真面目な話、DELLって最近、苦戦中じゃないの?増えてます?
3年ぐらい前にどかんと増えて、うちも時流に負けずどかんとかったけど、
結局保守が微妙だったんで、一気に収束してる気がするんですが・・・
ウチに限らず、最近はIDCにまわってもHPが増えてる気がする・・・
人のラックを気になってみること自体、セキュリティ的にいいことじゃないんだけど、
目の中にはいってくるのはしょうがないとして・・・・(汗)
あと、Solaris/x86スレなので真面目に書くとですね。
最近はDELLもSolarisについて触れてるみたい・・・。こんなリンク張って「サーバ買って」ってメールきた。
URLリンク(www1.jp.dell.com)
申し訳ない程度に最後にSolarisが書いてある(笑)
営業から電話がある度に、「うちは買い置きしても案件によってSolarisかLinuxかWindowsか決まらないから、
Solarisについて言及してないと買いづらいよ」と何となく言ってきた甲斐があったのかもしれない(笑
でもHPはちゃんとSolarisに言及してあるし。
SunのAMD64サーバは思ってたよりも安いし筋が良いので、最近はうちはHPかSunだけど・・・・。