なんとなくSolaris/x86 part12at UNIX
なんとなくSolaris/x86 part12 - 暇つぶし2ch128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 19:01:15
だから opensolaris じゃなくて OpenSolaris だっつーの。
デザインされたロゴではそう見えるかもしれんがあくまでデザイン。
昔SOLARISと表記してるのもあったが、あれも単にsmall capsのデザインを
勘違いしたと思われ。

本題だが、OpenSolaris のディストリビューションの1つに
OpenSolaris と冠することは問題だともめたらしいね。
導入しやすい標準ディストリビューションを作るのは意味があるだろうけど、
他のディストリ作ってた連中にはそりゃおもしろくないよなあ。

それだけじゃなく Solaris Express の今後も気になる。
商用のSolarisとOpenSolaris.comと2つ維持し続けるのも大変だろうし、
どこかで開発リソースの統合が実施されるかも。
バイナリ互換は互換コンテナを入れて対処、という荒技があるよな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch