なんとなくSolaris/x86 part12at UNIX
なんとなくSolaris/x86 part12 - 暇つぶし2ch114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:02:28
>>皆様
色々と情報ありがとうございます。
先ほど、ケーブルやNICカードの抜き差しで
ルータまでping通ることが確認できました。
また、winホストからのtelnetが出来るようにもなりました。
が、solarisホストはwwwに相変わらず出れません;-;
(yahoo,googleが見つからない、と出ます)
>>111
認識されています。
ドライバを試すのは最後まで取っておきます。。
もうちょっとぐぐったり色々やりたいと思います。

現時点での
`ifconfig -a`
`netstat -rn`
**************************************************************
# ifconfig -a
lo0: flags=2001000848<LOOPBACK,RUNNING,MULTICAST,IPv4,VIRTUAL> mtu 8232 index 1
inet 127.0.0.1 netmask ff000000
rge0: flags=1000843<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST,IPv4> mtu 1500 index 2
inet 192.168.1.20 netmask ffffff00 broadcast 192.168.1.255
ether 0:16:1:5c:56:7d
# netstat -rn

Routing Table: IPv4
Destination Gateway Flags Ref Use Interface
-------------------- -------------------- ----- ----- ---------- ---------
default 192.168.1.1 UG 1 1
192.168.1.0 192.168.1.20 U 1 3 rge0
224.0.0.0 192.168.1.20 U 1 0 rge0


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch