08/05/11 00:44:46
2chのWebサーバは、x86だがな・・・
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:50:56
それを言ったら大体のとこはx86だろ
いいとこ探ししようぜ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 02:18:27
>>420
最速?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 02:30:21
T2とか、シングルスレッドの性能もいいの?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 02:46:25
Sunは2chにTシリーズを提供をすればいいのに
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 03:56:06
ダウンタイムが増えそうだからヤダ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 04:02:10
2ちゃんねるはC2DとFreeBSDでやりたいんじゃない?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 04:37:38
それが一番安くて速いしな。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 04:44:34
なんでAMD使わないんだ?と思ったら
MicroATXで8GBメモリ載せられて
FreeBSD使ってNICがまともに動きそうな板って
なさげなのな
3wareのRAIDカードとの互換性もどうかなって感じ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 09:11:20
AMD使ってた事もあったが、時代なんじゃないの?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 12:00:08
なんじゃ時代って?w
2ちゃんの技術者はもっと合理的理由で選んでると思うが
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 12:04:14
AMDじゃなくてIntelが優勢になったのが時代って言ってんだろ
K8じゃなくてCore2の方が性能出るようになったから
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 12:11:29
そもそもCore2の方が性能出てるかどうか知らん
俺は中の人じゃないから彼らがどういう理由で選んでるかどうか分からん
そもそも彼らがCPU等部品の選択権あるのかどうかも不明だし
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 14:21:01
たまたまいまはC2Dってだけだな
ちょっと前はopteronだったわけだし
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 14:36:34
FreeBSDはSPARCはTier1なんだから、
SunがFreeBSDのマルチスレッド性能をSolaris並にすべく、
ソースコードを寄贈すればいいんだよ。
あるいはFreeBSDから派生したものを作るとか。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 14:42:27
Solaris使えばいいやん
PCでも動くんやから
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 15:33:01
2chはBig-server.comのプロモーション用だからなあ
ほかの販売しているホストも全部Solarisにするってことでもないかぎり
Solaris採用ってことに意味は無いってことになるね
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 15:40:19
分かりやすいビジネスモデルで、それはそれで結構なことでは
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 15:50:25
T2は、ただのWebサーバに使うは、コストパフォーマンスが悪い。
ってことじゃないか?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 15:58:55
うーん
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 16:26:29
極端に言えば、IAサーバで100台必要なものがT2なら1台にまとめられるなら
用途がただのWeb serverだろうが何だろうがメリットは生まれる。
まだまだthroughputが足りんのだよ。どこで律速されてるのかは知らんが。