08/02/20 10:45:32
MS-Win で運用するなんて論外。MacOS X なら許す。
ちなみに BootCamp で NetBSD 仕込んで(これはかなり苦労した)、その
パーティションを Parallels で上げることも可能。
この場合、BootCamp で上げた場合を考慮してデータは AppleUFS な
パーティションに置くことにしたんだが、この AppleUFS が曲者で、
めちゃ古くさいゴミ。2GB 以上のファイルは作れんし。
けど HFS+ と違って NetBSD から直接読み書きできるし.. しかたなくそのまま。