NetBSD その23at UNIX
NetBSD その23 - 暇つぶし2ch446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:06:53
>>420の現場でBSDライセンスを適用する場合の説明はないの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:50:24
「先達には敬意を払うべし」ってライセンスに書いとけよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 00:01:30
春の恒例行事でござる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:10:51
ゲロ吐くとか言ってるのはライセンスを許諾する権限を持っていない取り巻きだけで、
ライセンスホルダーはそんなこと気にしていない。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:27:38
・利用するソフトウェアの作者の主張を尊重する
・作者の主張に沿う範囲で活用する
・作者の主張に沿わない使い方は避ける
・沿わない箇所では代用を作成等する

それぞれに矛盾もないし、まっとうな姿勢。「GPL 毛嫌い」とか言うのは
3番目を強調した発言をあげつらってるだけで、GNU 自体を批判してるわけではない。

・利用するソフトウェアの作者の主張はまるで無視、むしろ批判
・作者の主張に沿うかどうかなんておかまいなし
・おもいっきりプロジェクトが依存してるにもかかわらず傍若無人な態度

RMS を変人扱いしてはばからんガキどもが好き勝手なことを言ってる。
最低な態度。上の方にマイクロソフトがどうとか書いてあったけど、
こんな連中なら MS の方がマシだね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:34:44
あー。
このキチガイはいったい何に憤っているんだ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:56:54
大事なのはこれだ↓

みんなでなかよくね☆ミ

              ○______
               ∥          >
      |           ∥  NetBSD  >
   \ |  /      ∥  __,:____ゝ
                ∥~
               ∥     ,   ))   ヽ | /
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _∥   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ∥ー/  `   l ロ. / _    _ \ ドン
    / ´ 、__,  ` |.    ∥∨      ,! || | l--l `  |
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,/   ドン
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ∥   '::::|⊃  iー- l (_〕i__ /

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 04:08:31
ずっと前からいる自分が作者かRMSになり代わってるつもりの人でしょ。
なんでこのスレに出てくるのか知らないけど動いたらいいなの人よりタチ悪い。

作者がどんな主張を持っていようが法律上使用許諾に書いてあることを守ればOK
ということすらわからんらしい。GNUな人だって気に入らないと裁判沙汰にするくせに。
つーか自分が作者ですらないくせに何様なのかね。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 04:52:21
他でやっとくれ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 05:04:52
>>453


456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:30:33
今リコーのページ見たら前見たときより advertising clause の行がむちゃくちゃ増えてた。
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
URLリンク(web.archive.org)
新しいベースのバージョンの INSTALLノートから引っ張ってきただけかもしれないけど、
元のはニュースリリースのとき
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
から更新されてなかっただけのようにも見える。

2項の対応は
For exact copyright notice applicable for each of the files/binaries, the source code tree must be consulted.
A full source code can be found at URLリンク(www.netbsd.org)
で満たしているということでいいのかな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:50:29
他でやっとくれ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 18:06:38
いいじゃんNetBSDネタだし。

GPLな人がNetBSDベースのソフトの作者に敬意を払わなかった話
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
つーのもあった。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 19:56:10
それは敬意を払わなかったわけでは無くてコードを盗んだ話。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 20:01:26
敬意を払わないからコードを盗用できたわけでしょ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 20:09:35
ライセンスの条項を守ってたら盗んだって問題ないのに、
ad clauseを認めたくないから俺は盗ってないって言い張ってる話。
盗ったか盗ってないか、って話になったらもう裁判官しか判断できない。
他人への敬意より自尊心のほうが大事な人はたくさんいるが、
それをあとから指摘されたから余計ムキになっちゃってるわけで。

こんなくだらない揉め事を起こさないためにライセンスはちゃんと押さえておきませう。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 20:19:54
単に
> ad clauseを認めたくないから
使わなければいい話ですものね。

もっとも件の話は、後付のいいわけにしか見えないけどなw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 20:19:54
盗作は殆どの国で敬意とは無関係に禁止されているだろうと思われる。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 20:27:27
禁止しているのは法律で、法律の根拠になるのは契約であるライセンス条項。
だから裁判所が出てくる事態になったらもはや敬意とか尊重とかは関係ない。

普通はそこまでいかないからテキトーでいいじゃん、ってなりがちだけど
押さえるとこ押さえとかないとあとで気まずいだけ。友人への借金と同じ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 20:52:09
というわけで、敬意を払えという取り巻きの要求は無視すればよい。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 20:58:17
まあ、回りから見られた時に恥ずかしくない程度にね。
その程度の配慮は今のNetBSDでも十分されてると思うよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:52:34
何の権利もないのに敬意を強要する取り巻きの方が見苦しいぞ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:16:51
「オープンソース」とか言い出した頃から、泥棒ネコの隠れ蓑になってしまったわけだな。
ほんとゲロもんだ。こんな連中が好き勝手言って使うと思うとたまらんわ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:29:51
じゃあライセンスに泥棒猫は使うなって書けばいいじゃん。
取り巻きには無理な相談だけどw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:33:17
じゃあここで言っとくわ。おまえは使うな泥棒。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:35:41
その権利を行使できるのは著作権者だけ。残念でした。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:40:27
いいかげんコッチで

ライセンスあれこれ
スレリンク(unix板)


473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:46:06
泥棒には使えないライセンス考案するぞ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:51:37
まずは泥棒の定義から考えないとな。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:51:48
・泥棒猫は使っちゃ駄目
・俺に敬意を払ってね
・ライセンス違反した場合はゲロを吐きます

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:54:16
ライセンス違反すると勝手にcoreを吐くっていいなw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:24:09
利用許諾権は著作者が専有しているんだが、敬意を強要している取り巻きは
その権利を盗んでいるという事実に気付くべきだな。 わかるか? 泥棒ネコ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:25:33
勝手に前提を用意してそこ基準でしか話しなくなるとこなんかマイクロソフトの論法そのままだな。
なんでこの近辺へ来るんだ? おまえらにやるエサはないぞ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:31:20
まあ、理念より先にまずはRMS,GNU,GPLありきだし。宗教みたいなもんだ。
ソースの公開は強要する割にそれ以外のことを強要することはまかりならん、
たとえ謝辞の掲載であっても。そんな矛盾にすら気づけない。

ad clause がめんどくさい、ってのは確かだがそれは運用の話で
元の理念に反するものじゃない。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:39:06
もう金輪際リナックスは使わない、って悪態つきながらでもソース公開してたらライセンス違反じゃないよねw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:45:09
他でやれよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:03:23
だって微妙にネタないし。ここ最近のcurrentも変化激しくてcurrent-users見ててもちょっと試すのためらうw

しつこくライセンスネタ貼ってみるテスト。
URLリンク(www.scei.co.jp)
URLリンク(www.aterm.jp)


483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:23:17
>>479
> ソースの公開は強要する割にそれ以外のことを強要することはまかりならん、
> たとえ謝辞の掲載であっても。そんな矛盾にすら気づけない。
そんなん矛盾なんかしとらんぞ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:27:02
だから、ゲロ吐き厨は自分の権利物で好きなようにやればいいじゃん。

ただ>575のゲロ吐きライセンス(GHL)はGPLと互換性ないから注意な。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:43:03
>>575まで延びてもまだゲロゲロ君が張り付いてそうでイヤだな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:02:14

先達に敬意を払うより、車輪の再発明に励むIT業界。


487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:35:07
本物の車輪には使用許諾条件もパテント料もないからな。
製造業は再発明ばっかりさ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:11:59
Remove clause 3 and 4 from TNF licenses

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:47:10
4.99.62きましたな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:26:09
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
弟君たちはこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【忍者】アクセス解析/カウンタ【shinobi】8 [Web制作]
【甲本】ザ・クロマニヨンズ Part.31【真島】 [邦楽グループ]
Linux板ニュース速報7 [Linux]
おもしろいOSないですか、ないですか? [OS]
好きな相手が居る時無意識にしてしまう仕草★6 [純情恋愛]

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:08:26
だいたい、金も払わずに使わしてもらってるソフトウェアの作者の意図が
自分の使い方に沿ってないことがわかったら取るべき道は 2つしかないだろ。

1. 作者の意図に沿う使い方に改める
2. 即刻使うのをやめる

ウダウダ批判難癖付けながら使い続けるなんてまともな思考の人間のやることじゃ
ないわな。誇りのカケラでも持ってりゃそんなことは普通できない。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:21:49
個別に反論できないくせにウダウダうるせーな。取り巻きのゲロゲロ君の意図なんか誰も知ったこっちゃねーんだよ。
世の中契約社会だ、契約上使えれば使うし使えなければ再発明してでも回避する。そんだけ。

これしきでゲロ吐いてたら社会人なんかやってらんねーぞ?
過労死裁判や偽装請負裁判での会社の言い分とか見てみろよ。
ウソでもバレなきゃなにしてもOKってよりは最低限ライセンスの条項守ってるだけ
まだましと思いな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:38:01
WindowsのUNIX toolsだったかの中の再配布条件の中に
「添付の喫煙の害について述べた説明文の同時配布」
というのを課したものがあったが、
自己の主張をしたければそういう方法をとればいい。

ここでわめいたって特撮番組の悪役に憤るガキと一緒だよ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:38:13
>>491
「作者の意図にそう使い方」ってのがつまりライセンスに書かれているんだよ。
利用者はエスパーじゃないから、作者の頭の中にある「作者の意図」に
従うなんて無理なわけ。

そもそもあんたの言う「『ウダウダ批判難癖』付けながら使い続ける」ことが
作者の意図に沿っていないという思い込みはどこから来てるのよ?
エスパーか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:52:23
崇高な理念の前では思想の自由すら制限できるという発想なんですかね。
契約で行動には制約を課せるけど利用者の頭の中までは制御できないよ。
恐い恐い。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:54:07
まさかライセンスに書いてある以上のことを求めるきちがいが現れるとはなあ。
よりにもよってNetBSDスレにw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:07:33
誇りのカケラでも持ってりゃ、他人のフンドシ(=プログラム)で人様に
難癖をつけようなんて思わないよな。

思う存分、自分のプログラムをゲロ吐きライセンスで公開すればいいと思うよ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:37:29
>>492
社会人がどうとか反論になってねーのはオメーの方だろw?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:42:45
>>496
双方の GNU に対する態度の違いを理解できてないのはオマエの方なわけだよ。
まだわからんのか?
ライセンスごっこなんていくらやっても意味がないし、
作者の意図に無頓着なのは実際にはソフトウェア書いてないか
鼻伸びまくって調子こいてるバカだけなんだけど。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:57:06
作者の意図=ライセンス
であることに気がつかないバカがいつまでも騒いでますね。

ダルい。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 17:22:22
そうしてもらわないとやってることが矛盾するもんなぁwwww 図星じゃんp

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:20:03
キチガイにエサをやるな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch