08/05/04 15:49:57
>>198
うちのルールでは幹線で固定設定できるところは固定することになっている。
例えばサーバーとネットワーク機器との間は固定to固定で接続して
パソコンショップで売っている安いSW-HUBとの間だとAuto-to-Autoで
接続することになっている。
今回の現象は別の問題でAIX ODMでは100M/Full設定なのが何故動作が
100M/Halfになっちまったか?
これが問題なのです。で問題はそれ1回でそれからはまったく発生しません。
現時点での対応は原因不明扱いとしてシステムを起動してからちゃんと
100M/Fullになっているか確認することでOKって指示をしておきました。
そして100M/Halfだったらオイラを呼べと....
今は判明していることはAutoの切り替えの後だった。オペレーションは
慣れている人がおこなっておりミスは無いと思われる。
つまり何かの手順でおこなうとODMの情報がデバイスに反映されないことが
あるらしい。でも電源OFFからの起動では問題が発生しない。
どういう手順でおこなうと発生するのか?これの解明なのです。
再現無しで問題が発生しなってのは余計にやっかいなのです。
今世間はGWなのにAIXでない別の問題を抱えちまって、これまた頭の痛い状態なのです。
でもこっちは再現性100%なので問題が解明できそうです。