Sun Microsystems 最大の黒箱at UNIXSun Microsystems 最大の黒箱 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト67:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/14 09:00:04 ここの住民はみな早起きだなw 68:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/14 09:07:00 >>65 月にあのコンテナはないだろ。 「ISO標準の輸送用コンテナ」なんて必要ねーからw >>51 アセンブラ、自分では読みこなす気せんわ。 だれかコード解読ガイド書いてくれ。 69:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/14 09:16:37 >>51 なに言ってんだ、AT&T V7 以降に Unix に付加された機能ってたいてい Multics の アイデアからアレンジしたもんらしいぞ。VMS や OS/2 も Multics からの 流れっていっていいらしいし。 70:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/14 09:58:11 >>68 空気ないとこじゃあのコンテナ動かないだろ?w 71:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/14 10:00:16 >>69 それ「今更オープンソースにして何が嬉しいか」に関係ないじゃん。 72:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/14 12:39:06 もはや実用的な価値がないからこそ、いまさらソースが公開されたのだろう。 歴史博物館に展示するような、そういう感じだな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch