\chapter{\TeX} % 第六章at UNIX
\chapter{\TeX} % 第六章 - 暇つぶし2ch426:416
08/07/10 12:02:01
>>417
反応していませんでしたが、417さんのおっしゃる通り、
このような組み方がものを表現する上でいい方法なのかというのは検討すべき問題ですよね。

>>414の例にある改行の自動化ですが、平行に流れる文の長さはまちまちなので、例えば次のような場合に
|aaaaaaaaaa |
|bbbbbbbbbbBBBBBBBBBB|
|cccc               |
下のように改行されてしまいます。
|aaaaaaaaaa
|bbbbbbbbbb
|cccc
|
BBBBBBBBBB|
|
この場合、BBB...の文が、aaaに続く文なのか、bbbに続く文なのか、一見しただけではわかりにくくなりますよね。

というわけで、あまり需要はなさそうに思っていたのですが、内部の処理的には、
割注の分割と通ずるものがあるので、話題にする価値もありそうですよね。
念のため、割注の場合の分割の仕方を確認しておきます。割注の場合は、そのまま組んだら
|0123456|
|789abcd|
となってしまうものを例えば4文字分で改行する場合は
|0123
|4567
89a|
bcd|
とするわけで、組み上げかたの順序や分割する長さなどもずいぶん違いますが。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch