なんとなくSolaris/x86 part11at UNIXなんとなくSolaris/x86 part11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト135:名無しさん@お腹いっぱい。 07/10/03 13:43:09 大手ベンダのナレッジから外れてしまうと、 大手ベンダ→Sun中国→Sunアメリカ・・・ となることもしばしば。 もうね、氏ねといいたい。 136:名無しさん@お腹いっぱい。 07/10/03 13:45:07 てか日本SUNって昔から広報しかしてないだろ。 137:名無しさん@お腹いっぱい。 07/10/03 14:15:14 マジレスするとローカライズ?w 138:名無しさん@お腹いっぱい。 07/10/03 14:19:13 pixrectの日本語マニュアルが東芝製だった過去を思い出して欝。 139:名無しさん@お腹いっぱい。 07/10/03 14:44:07 JLE1.0とかの時代か?w 140:126 07/10/03 15:22:51 一般板で言われてた事はガセだったんですね。 個人で使用するのでサポートは無くてもいいんです。 しかしSolarisスレにもアンチLinux住人がいることにちょっと引きました。 商用からオープンになった事で厨房が増えたのか元から厨房も存在してたのかはわかりませんが。 ともかく安心してインストールできそうです、ありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch