Postfix(7)at UNIXPostfix(7) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト933:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/07 21:05:54 >>932 オフトッピックだけど さらにパイプで繋いでsedとかで整形、絞り込みしたいことがあるから自分はcatしてる。 934:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/07 21:30:47 >>933 その場合でもcatは要らないような気が。 古いログは圧縮されてることがあるから zcat を使うことはよくある。 935:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/07 21:43:47 >>919 smtp のオプションでに smtp_bind_address を指定してやればできるかもしれない。 ttp://www.postfix-jp.info/trans-2.2/jhtml/postconf.5.html#smtp_bind_address mtkw って言われると、それはちょっと。 936:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/07 21:57:46 >>933 catは不要。man sedしよう。 >>934 zgrepも便利。 937:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/07 22:15:03 不要なのは分るんだが、何が来てもOkなようについついcatは書くな。 cat file | (ここまで打って、さーどーしようと考える) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch