Postfix(7)at UNIXPostfix(7) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/25 19:32:45 >>197 おぉ? 結構あるんだなあ。気をつけよう。 >>198 追加された新機能については、今の文脈ではあまり重視されていない と思えるのだが、どうだろうか。 201:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/25 23:26:01 FreeBSD 6.2 p7 postfix-2.4.5,1 で質問です。 rootへのmailを他のuserへ送りつつ、rootのmailboxに残したいと思い.forwardに以下の内容を記述したところ、正常に動作してくれません、 cat /root/.forward ~/Maildir/ username logを見てみると、 Sep 25 23:09:22 cnj-mgmt postfix/pickup[2212]: 5CCFC5C9A: uid=1001 from=<送り元> Sep 25 23:09:22 cnj-mgmt postfix/cleanup[2317]: 5CCFC5C9A: message-id=<20070925140922.5CCFC5C9A@example.com> Sep 25 23:09:22 cnj-mgmt postfix/qmgr[1368]: 5CCFC5C9A: from=<送り元@example.com>, size=373, nrcpt=1 (queue active) Sep 25 23:09:22 cnj-mgmt postfix/local[2319]: warning: maildir access problem for UID/GID=65534/65534: create maildir file /root/Maildir/tmp/1190729362.P 2319.example.com: Permission denied Sep 25 23:09:22 cnj-mgmt postfix/local[2319]: warning: perhaps you need to create the maildirs in advance Sep 25 23:09:22 cnj-mgmt postfix/local[2319]: 5CCFC5C9A: to=<root@example.com>, orig_to=<root>, relay=local, delay=0.01, delays=0.01/0/0/0, dsn=5.2.0, status=bounced (maildir delivery failed: create maildir file /root/Maildir/tmp/1190729362.P2319.example.com: Permission denied) と言ってます。 rootのMaildirなんで、localが起動しているUID/GID=65534/65534(nobody:nobody)でpermissionが無いのはあたりまえっちゃーあたりまえですが、permissionを付けるのは間違ってますよね? localのmanualを見ると、rootの場合は default_privs で指定された権限で動くっぽいのですが、なんかrootにしちゃまずそうな気配がします。 この場合どのように対処するのが正解ですか? procmailでナニするのが正解なのかなー。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch