Postfix(7)at UNIXPostfix(7) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/31 11:48:20 いくつかの ISP でメールサーバを構築したけど、 少なくとも自分がかかわったところはすべて自網からでも認証必須にしてたぞ。 いちばん踏み台にされやすい個人ユーザを野放しにするなんてありえん。 101:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/31 11:59:09 ダイアルアップでフリービット使ってるとこならわかるけど ケーブルとかの小さいISPでの話? 102:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/31 12:49:51 結局オレサマフツーでしかないな 103:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/31 12:53:16 普通かどうかを語ってもしょうがないな 104:前スレ963 07/07/31 13:05:31 >>94 >TikiTikiのWebを見たのですが、OP25Bを導入されていると書かれています。 OP25Bというのは自ISP外サーバport25へのアクセスを遮断する処理、 という認識ですがそれは実施されていませんね。 直接他のSMTPサーバにtelnetできます。 #ACCA ADSLプランでは導入されていない?面倒なのでWebみませんが。 >一般向けSMTP送信サーバ以外にメールProxy用のmxgw1があるというイメージでしょうか。 proxy用というのはよく分かりませんが以下の通りです。 私のメアド hoge@mx21.tiki.ne.jp -> MXレコードはmxgw1.tiki.ne.jp ISPから「SMTPにはここのサーバ使ってください」 -> smtphoge.tiki.ne.jp Postfixの話からずれてきているので私はこの辺で・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch