Postfix(7)at UNIXPostfix(7) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/28 11:29:46 過去スレに続き、王子様登場age 51:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/28 11:34:50 >>48 中華spam業者乙。とりあえず日本語でおk 52:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/28 11:35:13 >RFCに準拠していない 接続元のアドレスが static/dynamic でどうすべきかをRFCは規定してない どこかのお馬鹿さんの方法はこれを判断基準にしてる 53:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/28 11:41:40 >>51 ここ1年くらい、中国・韓国あたりからのspamは減ったよ 最近増えたのは東欧・中南米あたりのbot化されたPCからのspam 半分くらいは腐ったHELO/EHLOを喋ってくるので、spam判定も楽だが 54:名無しさん@お腹いっぱい。 07/07/28 11:49:32 >>52 あ、RFCと言ったのはtarpitに対するタイムアウト値のことです。 >>50 本人じゃないですよ。w taRgreyはパッチが必要みたいなのでまだ導入していません。興味があるってだけです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch