【FailOver】HP-ServiceGuard【LOCKDISK】at UNIX
【FailOver】HP-ServiceGuard【LOCKDISK】 - 暇つぶし2ch31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 01:17:51
あれ?MC/SGって止めてVeritas使うことにしたんじゃなかったっけ。
最近HPの情報に疎いんで勘違いしてたらごめん。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 01:38:14
んなわきゃーない
HP-UX打ち止めは近いがw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 01:45:39
>>28
LifeKeeperって追加のライセンス買えばLVM使えるみたいだけどどうなの?

まともじゃない実装ってどんなのかすげー知りたい
俺自身は使ってないけど他の部署でLifeKeeper使ってるところがあるんだよね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 23:50:03
>>31,32
この件ね。11iv3を出さなかったので空白を作らないために11iv2にVeritasのせて出した。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

その結果こうなった。
URLリンク(www.compaq.co.jp)


35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 19:53:22
BaseVxVMは関係ないし~

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 02:44:06
>>34
正確に言うと、TruClusterの機能をポーティングするのをあきらめた。
その空白を埋めるために、Veritas 載せた、って感じだな。

今春リリースされた11iV3 は、LVMも色々拡張されたようでまた使いやすくなった(ような気がする)ので、
もういっそLVMだけで全部できるようにして欲しいなあ。
RACだとVxVM+CFS の組み合わせが多くなるので、面倒なんだよなあ。
(VxVMはきっちりできているので嫌いじゃないが、おっちゃんにはもうコマンドが覚えられん、、、、)


37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 05:39:04
>36
CFSの使い心地はどうですか?
使ってみたいなと思ったのですが、
HPの営業が国内ではあんまり事例無いとか
言ってたので、どうなのかなと

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:38:00
個人的には有り何だけど過疎?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:25:35
>>37
大分遅くなったけど、最近はそこそこ実績あるみたい。
コアライセンスなんで高いけどね。

40:ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL.
08/07/31 23:04:44

・・・時は流れ、HACMPの魔力に取り付かれているワタクシデス。。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 02:29:59
Oracle10gをパッケージにしているのですが、監視対象にすべきプロセスって何にしてますか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch