Emacs part 22at UNIXEmacs part 22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/13 02:50:17 >>90 おれもたまに出る。いろんなところで出る。 が、面倒なんで原因を追及してない(ダメじゃん) 101:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/13 02:50:59 >>94 別にエラーじゃないんだが。 102:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/13 04:01:32 >>94 このbugfix知らなかった。入れてみたら調子よくなった(ように感じるw 103:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/13 07:28:09 >>96 おれもutf-8で保存したファイルが開けなくて困ってたんだけど、 テキストエディットの環境設定で、ファイルを開くときのエンコードを自動から utf-8に指定してやったら開けるようになった。 SJISなら自動でもいいみたいだが。 104:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/13 08:26:56 >>91 「誰がそいつをロードしたか」を知りたい>>56って話なので。 105:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/13 10:56:55 96です。 sjisで日本語が表示できることと、テキストエディットの設定でも表示できるようになったのですが emacsで作成したファイルをWindowsで見ると、改行コードが異なるため一行にまとまって表示されてしまいます。 macとwindowsどちらでも改行が使用できるようにはできないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがわかる人いましたら宜しくお願い致します。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch