08/06/24 00:12:35
>>807
そうかな?
今回の流れでは確かにWinでの話だっけど、インストール自体は別にWinに限った話じゃないじゃん。
>>799の書き込みだけでは、それがWinでの話かどうか断定できないし。
Linux系でもrpmとかあるし、FreeBSDでもportsとかあって、ソースインスコだけとは限らないじゃない。
803で書いたhttpd.conf等のデフォルトファイルの置き換えに絡む話は、WinだけじゃなくLinux系でもpkg_installで出てくる問題だし。
(具体的にどれがどうとかは、確かに各ディストリやパッケージマネージャーに因った話になってしまうけど)
それともここは、ソースインスコに限った話しかしたらいけないのかな?
(自分はWinでもLinuxでも、パーケージからとソースからと両方でインストールしたの混載で使ってる)