Apache関連 Part10at UNIXApache関連 Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/23 20:15:27 >>799 待て待て、それはソースからコンパイルしてインストールした時の状態じゃないか? (Winの)msiバイナリパッケージでinstallした時は、 おめでとうございます。 この計算機で無事Apacheのインストールが完了しました。 云々のページが出るはず。 Linux系のrpmで入れた場合も、ディストリごとのwelcomeページが出るハズだ。 ソースから入れれるくらいの知識があれば、そんなの気にする必要あるか? 801:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/23 20:29:11 >>800 OSはWindows2000で msiをダウンロードしてインストしただけですが。 なんで自分のページだけ 「あなたの意に反して、、、」 がでないんだろう。 802:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/23 20:39:50 Windows版のApacheは板違いだろうて・・・ 803:名無しさん@お腹いっぱい。 08/06/23 21:17:52 >>801 はーん、さては上書きインストールか、以前のバージョン入れてたんじゃないかな? httpd.confが置き換わらないんで、auto_negoやfiles_matchが正常に効いてないからじゃないか? >>802 うーん、Win限定の話じゃない時(confや標準moduleの設定とか)は、別にいいんでんね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch