Apache関連 Part10at UNIX
Apache関連 Part10 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 04:56:52
複合条件だから難しいなw こんな感じかな?

SetEnvIf User-Agent "^bad-agent1" robots
SetEnvIf User-Agent "^bad-agent2" robots
SetEnvIf Referer "^.+" ref_ng
SetEnvIf Referer "^URLリンク(example\.jp)" !ref_ng
Order allow,deny
Allow from all
Deny from env=robots
Deny from env=!ref_ng

Referer のとこに補足すると、まず Referer 値があったら ref_ng という
拒否前提のフラグを立てておいて、それが許可される Referer だった場合には
ref_ng のフラグを解除する。Referer 値がないときは ref_ng が立たないから
アクセスは許可される。

これ以上に条件が増えると難解になるだけなんで、素直に mod_rewrite で
設定した方が良いと思うです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch