08/05/21 14:12:20
>>624
後出し乙。後出しといわれたくなかったら、別スレでお前が自分で
言ってたようにmd5貼っとけば良かったのに。www
>>626
ウルトラ初心者は黙ってろよ。
> どっちも実際に転送したサイズで、転送する「予定」のバイト数ではない。
>>589でも引用している。
> httpd 2.0 では 1.3 とは異なり、%b と %B フォーマット文字列はクライアントに
> 送信されたバイト数そのものではなく、 HTTP レスポンスのバイト数です (これら
> つーか、CGI みたいにリクエストを受けてから動的に生成してるページの
> 「転送する予定のバイト数」をどうやってログに載せるんだよ。
apacheが一旦受け取ってバッファリングしている。
お前は知らないだろうが、HTTPレスポンスメッセージにはステータスラインが必須なのだが、
Apacheが裏でつけてくれている。
お前のようなウルトラ初心者が作ったCGIの出力を正しいHTTPレスポンスメッセージにするた
めにApacheは頑張ってるんだぞ。