Apache関連 Part10at UNIXApache関連 Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:197 07/10/20 14:08:16 とりあえず、バーチャルホストを2つ立ち上げて、ServerNameをそれぞれ"xxx.dyndns.org"と"192.168.12.xx"にすることで解決しました。 hostsをいじることも考えたのですが、ラップトップなので場合によりプライベートネットワークの内外を跨ぐため、避けていました。 201:名無しさん@お腹いっぱい。 07/10/20 16:00:11 --with-included-aprを試してみたけど、makeに渡すオプションの-が削り取られて そのオプションのターゲットの作り方は知らんと言ってビルドが止まる…。 >>200 192...をxxx.dyndns...のServerAliasにすればVirtualHostは1個で済むよ。 202:名無しさん@お腹いっぱい。 07/10/20 16:19:47 >>201はbsdmakeが入ってる環境ではenv MAKE=gmake ./configureってな感じで 明示的にgmakeを指定しないとaprのどこかでMAKE=makeというお馬鹿な定義が 入るらしい。 そして--with-included-aprを指定しないと、別件で/usr/localに入れたapr-utilを使うらしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch