Apache関連 Part10at UNIXApache関連 Part10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/03 13:22:43 AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/xml image/bmp この1行だけ 51:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/03 22:08:01 >>50 参考にならないー>< 52:50 07/06/04 01:18:42 行数は関係ないだろ 53:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/04 08:12:21 >>48 CGIやスクリプトで飛ばす。超富豪。 apxs2でソースからrewriteだけ作れば? 54:22 07/06/04 17:03:36 >21 なんとかログ取るようにしまして、確認しましたところRequestRangeは正しいようです。 ますます謎が深まりました。。。 55:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/11 14:42:51 http://gnug.nu/ mod_setenvauthpw ってモジュールを使った事ある人いますか? っていうか、このモジュールってちゃんと動作するのか、知ってる人おりますか? CentOS4+Apache/2.0.52で導入してみたのですが、期待した機能が 全く動作しません。 Basic認証時のPasswordを取得する方法は無いんでしょうか.....? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch