なんとなくSolaris/x86 part10at UNIX
なんとなくSolaris/x86 part10 - 暇つぶし2ch614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 01:13:39
>>611
 いつのまにやらSXCE nevada b70も出てます。
URLリンク(blogs.sun.com)

>>612
 注意 : MPO(Memory Placement Optimization : メモリ配置最適化機能)が
無効になりました。
 理由 : インタリーブメモリが使用されています。
VPC側の互換性の問題かメモリ不良かのどちらかだと思う。
(ごくまれにCPU不良とかあるけどそれはないとする方針で)

 放置しても大丈夫だろうけど、本来のパフォーマンスは
発揮されないと思われる。

>>613
x86のときはSolaris 10 1/06でgrub採用。
それ以前はpbootやmbootだったと思う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch