FreeBSDを語ろう Part 15at UNIXFreeBSDを語ろう Part 15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト92:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/19 09:05:44 2007年3月の信頼できるホスティングは? FreeBSD/Windows Server 2003が奮闘 http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/17/027/ 93:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/19 11:51:24 >>91 FreeBSD版 flashが作られるのかと思ったら… 驚くほどのことじゃねーな。 94:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/19 11:51:52 Apacheのシェアがガタ落ちと感じるほどWindows Server 2003は奮闘してるよね。 95:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/19 17:32:31 それにしてもxorg祭が始まらないのでportsのアップグレードを ついついためらってしまう。 まだ始まらないのか。 96:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/19 22:18:50 if_wpi(Intel 3945ABG)やsnd_hda(HD Audio)がRELEASEかSTABLEで サポートされるのはいつの日か・・・ カーネル構築するたびいちいちパッチ当てんのがマンドクサくなってきた今日この頃。 97:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/19 22:43:56 ソース更新後に自動でパッチあてればいいじゃない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch