FreeBSDを語ろう Part 15at UNIXFreeBSDを語ろう Part 15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト78:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/16 22:57:03 さ、インストールしなおしてLOCALBASEにつっこむか 79:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/16 23:20:14 /* 独り言。 FreeBSDのNFSは杓子定規な実装だから、ちょっとでもエラーがあると 駄目なんだよな。192.168とか偽装した設定例を示すより本物をコピペ してくれた方が障害対策はしやすいんだけどなぁ。 あと、/etc/exports以外に、/etc/hosts, /etc/resolv.conf, /etc/nsswitch.conf も本物を晒してくれ。 */ 80:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/16 23:25:10 /* 独り言追加: /etc/fstabもだ。一つのファイルシステムを二回exportできんかったはず。 */ 81:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/17 02:44:53 X アプリを作ってきた自分としては、/usr/X11R6 とか別のままの方が良かったのになあ。 /usr/X とかの名が一番いいんじゃないかと思ったけど…。 別の OS に移植する時、X 以下のレイアウトがどこも同じだったというのはやりやすかった…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch