FreeBSDを語ろう Part 15at UNIXFreeBSDを語ろう Part 15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト121:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/21 18:36:58 tcshは元から入ってたので使ってて、bashとzshもportsから入れて使ってみたんだけど どこがどう違うの?? tab押して補完してくれて、ls -lでファイル、ディレクトリ、シンボリックリンクを色分け してくれれば俺は満足なんだけど・・・ もっと便利な機能があるの? 122:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/21 20:38:20 漢のzsh http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/index.html 123:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/21 20:53:59 tabでコマンドのオプションとか表示されるようになるのはいいと思ったが、ファイル表示させたいときはどうするんだろ 124:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/21 21:23:38 >>121 自分的にはforの対象に強力なファイル名生成が使えるのが魅力 ttp://dengaku.org/naoki/zsh/intro/intro-FilenameGeneration.html これを多用していると複数行のヒストリ編集ができることの 意味が大きい。 zsh既にインストールしてあるなら autoload -U tetris zle -N tetris bindkey '^t' tetris って入力してCTRL-tを入力すると...(w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch