Solaris教えてスレッド 其の26at UNIXSolaris教えてスレッド 其の26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト918:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/18 02:41:00 >>909 一部コマンドの man が英語であることを不満に思う程度の英語力では 社会に出てからこの業界じゃ役に立たんから、英語を勉強し直すことを勧める。 919:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/18 10:33:06 SunOS 4.1.1~4 あたりを入手すると結構日本語だぞw 920:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/18 10:51:04 一部コマンドの man が英語であっても平気に思う程度の商品開発力では 社会に出てからこの業界じゃ役に立たんから、商品開発を勉強し直すことを勧める。 921:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/18 10:51:40 そのころって英語版と日本語版が別々の存在していない? ATOKの有無が大きな差だったっけ? Wnnが付き始めたのはSolaris2から? 922:名無しさん@お腹いっぱい。 07/06/18 10:56:22 SunOS4.1あたりではJLE版と呼ばれる日本語版が一応存在していたが、 日本語版は、ベースになっているバージョンが古く、 patchが出るのも遅く、libcに互換性がないなどの問題が多かったため、 日本国内においても日本語版はあえて使わず、英語版を使うユーザーが多かった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch