Vim Part14at UNIXVim Part14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/15 18:00:38 netrw(:Explorer)はツリー表示もできる。iを押すと4種類の表示形式を切り替えられる。 let = g:netrw_liststyle = 0 ~ 3 で設定できる。 でもCygwinで使ってるとときどきclipboard云々というエラーが出る。 751:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/15 20:06:01 というか netrw もバグバグ もうどうにかして貰いたい 752:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/15 21:35:29 >>751 どうにかしてください。 753:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/15 23:48:37 "my_function()" みたいな語句で "my" だけを修正するために, '_' (アンダースコア) を単語の区切りとして認識させたいんですけど, 方法を知っている方いらっしゃいませんか? 754:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/16 00:33:59 >>753 俺なら m のところにカーソル持っていって ct_ で置き換えるな。 755:名無しさん@お腹いっぱい。 07/11/16 01:19:13 vimでアウトラインとかやりたい時 一番有名というか定番な拡張って何ですか? (本体には採用予定ないんですよね?) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch