FreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901)at UNIXFreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト14:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/14 00:18:32 前スレgoogleキャッシュでチラっ見れたんだが、 2005年の夏ごろはFreeBSD5.4/i386でAthlon64X2が片玉しか動かなかったらしいが 今は(6.2とか)ではどうなの? 15:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/14 00:52:02 >>13 前スレのやつ 16:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/17 13:04:32 漏れの職場ではOpteron Quadの試験運用が始まりました。 うちのボスが、某所からまだ発売前のものを借りてきたのですが、 FreeBSD6.2Rをインストールして試験運用中です。 ストレージ系とかはまだSATAの標準のドライブを付けているだけですが、 一応負荷試験でも全然問題なさそう。 17:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/17 13:22:14 それってQuad Core Opreton ? それとも Quad CPU ってだけ? 18:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/17 13:22:50 Opteronを書き間違えちゃった 19:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/18 04:05:18 漏れのところでも近々、Opteron Quad (デュアルコア x 2)を 購入する予定なのでインプレよろ。 ところで内緒で -current を入れようかと... 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch