07/02/13 01:59:47
俺とわたしと大五郎
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 08:40:28
夜は抱きおうて
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:46:35
屋上に行こうぜ… 久々に切れちまったよ…
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:47:28
( ゚∀゚)
( ) (゚д゚ )
| ωつ――ノヽノ |
し ⌒J < <
_, ,_
( ゚Д゚)
( ) (゚д゚ )
| ω==≠つ――ノヽノ |
し ⌒J < <
_, ,_
( ゚Д゚) ブチッ!!
( ) ∴:; (゚д゚ )
| ω==ゝ”ヽ=つ――ノヽノ |
し ⌒J < <
( ゚д゚ )
∴:; ノヽノ |
⊂(。Д。⊂⌒`つ .;つ__j < <
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 01:26:55
Second Life ができなかったとき
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:07:24
今日こそはハロワ行く
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 10:30:28
GoogleでLinuxを開発するのを知った時
URLリンク(employment.en-japan.com)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 12:24:21
Bourneって Shell Programmingのことか?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 15:31:15
インスコしたけど、Xが起動せず、鯖専用マシンになったとき
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 15:35:54
鯖専用マシンにしてみるものの、NFSが実質使えず、Linuxを入れ直した時。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 20:46:27
LinuxのNFSの方が実質使えなくないか? いやおおむね使えるけど、信用できないというか。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 21:15:57
このスレでそんなこと聞きたくない
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 23:10:25
デスクトップ環境はLinuxに、インターネット鯖はFreeBSDにしてしまう
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 11:37:45
>>308
FreeBSD入れたがXが起動しない
仕方がないので鯖にした
しかしNFSが実質使えない
仕方がないのでLinux入れてXを使えるようにした
という話ジャマイカ?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 18:55:40
犬厨ってやっぱりどうしようもなく痛恥ずかしいバカだな。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 19:21:26
季違いじゃが、仕方なかろう…
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 19:23:21
FreeBSD、疲れたろう。
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:55:10
今年は春が来るのが早いらしいよ・・・・
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 03:48:21
俺の脳内はいつだって春なんだぜ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:27:29
秋葉になんちゃらBSDというメイドカフェがあるのを知ったとき
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 02:40:09
参考書付属のCDが使い物にならなかった時