qmailいろいろ(8)at UNIXqmailいろいろ(8) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト580:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/21 18:20:15 携帯に転送するときに、添付ファイルをはずしてくれる.qmailに書くスクリプトを探しています。 どなたか教えていただけないでしょうか。 581:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/21 21:48:51 >>580 maildrop 582:名無しさん@お腹いっぱい。 08/11/06 11:09:02 25番ポートを無効にして 外部との通信用のメールゲートウェイからのリレーを10025番ポートで受付たいんだけど これってできますか? ちなみに補足すると外部との通信用のメールゲートウェイはpostfixで、 しかもこのpostfixとqmailを物理的に同じホストで運用しようと思うのだが この構成って現実的だと思います? 583:名無しさん@お腹いっぱい。 08/11/06 13:33:23 >>582 できる。現実的かどうかは流量とマシンパワーによるのでわからん。 584:名無しさん@お腹いっぱい。 08/11/06 20:21:50 昔sendmailと組み合わせてやった事ある。 585:名無しさん@お腹いっぱい。 08/11/06 23:57:16 すいません。質問です。 当方、複数のドメインで1台のメールサーバを運用していますが、 受信ドメインごとに接続もとドメインを制限したいと思っています。 例) 受信ドメイン:接続元の制限 a.com:制限なし b.com:b.co.jp, bb.co.jpからのみOK c.com:*.c.co.jp からのみOK(*はワイルドカード) virtual domainを使えばできるかと思ったんですが、接続元の取得がよくわからない tcpserverを使えば接続元はわかるが、受信先がわからないみたいな感じです。 双方をあわせるような工夫が必要と思いますが、設定でできるのかラッパープログラムを 作成する必要があるのか判断がつきません。識者の方教えてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch