08/05/12 21:54:54
>>102
なるよ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:58:04
mixi.el をインストールしてみましたが、本文の html タグがそのまま表示さ
れちゃいます。なにか設定がまちがっているでしょうか?
↓こんなかんじ。
> こんにちは。
<br />うちの父親が今週
環境:
Emacs 22.1.1 (ubuntu hardy)
mixi.el 5/19/2008 版
設定は .initz で管理しています。
(setq load-path (cons "/usr/share/emacs/site-lisp/mixi" load-path))
(require 'mixi)
(require 'mixi-wl)
(require 'sb-mixi)
(setq mixi-default-email "xxxxxx")
(setq mixi-backend 'w3m)
(setq shimbun-encapsulate-images t)
(provide 'init-mixi)
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:25:20
質問相談トピの25でおk?
106:104
08/05/21 19:18:05
>>105
できましたーありがとう!
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:03:25
mixi.elヲワタ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 08:17:09
>>107
kwsk
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 00:18:48
mixiやめたから
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 16:51:27
mixiつまんなすぐるよな。
>>109 俺も最近、完全にやめたw
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 07:50:45
mixiやめたならこんなスレ読まなきゃいいのに。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 17:27:30
かなり前からある某ネトゲスレでの話題
「2chなかったころは、ばかやっても2chにさらされなかったので
面白いコミュニティが沢山あった。最近はマジでつまらない」
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 21:43:22
えっと、つまり?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 21:48:20
mixiも同じ理由でつまんなくなった
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 23:55:49
板違い。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 03:51:28
orkutやろうぜ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:28:11
>>116
あんたがorkutモード作ってくれたらやるよ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:19:12
じゃぁorkutモード for Emacsのコミュニティを作るか
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 00:58:46
cygwin の bash で、NTEmacs 用に CVS から取ってきた mixi-el (2-0-0) をインストールしようとして、
% autoreconf -f -i
% ./configure --with-emacs=/usr/local/emacs/bin/emacs --with-lispdir=/usr/local/emacs/site-lisp
とすると、
% checking for /usr/local/emacs/bin/emacs... emacs
このチェックは--with-emacs で指定したとおり /usr/local/emacs/bin/emacs をチェックしてくれますが、
それ以降の
% checking what flavor does emacs have...
% checking prefix for your Emacs...
などは、--with-emacs で指定したものではなく実行パス上の emacs を見にいっているようです。
たとえば、cygwin の /usr/bin/emacs が使われているようです。
生成された Makefile を見ても、 90 行目は
EMACS = emacs
となっていました。
EMACS = /usr/local/emacs/bin/emacs
として configure を実行するには、どうすればいいでしょうか?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:17:20
>>119
env EMACS=/usr/local/emacs/bin/emacs ./configure
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 18:46:07
navi2ch方のmixi.elってどうなったんだろう。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 22:40:37
>>120
いえ、先に環境変数を設定して解決するのではなく、
.configure のオプションで解決する方法が知りたいのです。
ちなみに
EMACS=/usr/local/emacs/bin/emacs ./configure
で期待した動作にはなっています。
ということは、--with-emacs の処理がうまくいっていないのかな?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 15:40:41
設定済みmeadowに入ってる?