OpenBSDユーザーコーナー Part5at UNIXOpenBSDユーザーコーナー Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/16 08:25:44 ITmedia エンタープライズ:OpenBSDのIPv6スタックにリモートで悪用可能な脆弱性 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/15/news025.html 801:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/16 14:46:47 Only three remote holes in the default install, in more than 10 years! 802:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/16 16:36:18 まあでもOpenBSDが言っている意味での default install, remote hole に限れば、もう何年もゼロ件の OS って他に沢山あるよね。 803:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/16 17:01:00 単なるキャッチフレーズだからなぁ。 意味のない限定だし<default install, remote hole 804:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/16 17:15:04 最近は remote hole の定義を独自に定義したしね。 805:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/16 17:16:38 あ、定義したのは脆弱性(vulnerability)だっけか。 806:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/16 18:59:51 別にそれは最近じゃないでしょ。昔から。 RELIABILITY FIX のところをみれば、DoS が SECURITY FIX 扱いではなく RELIABILITY FIX 扱いになってることはすぐ気づくと思うけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch