Debian GNU/kFreeBSDat UNIX
Debian GNU/kFreeBSD - 暇つぶし2ch64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 13:19:40
とっても面白いけど、FreeBSDにあるLinuxエミュレーターと同じじゃないか?
速い遅いの話はここではナシよ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 07:43:12
>>64
FreeBSDユーザですね。視野が狭い。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 09:29:36
FSFに辟易するTorvalds氏
URLリンク(opentechpress.jp)
---
Linus Torvalds氏は、GPLに対する自分の立場ははっきりしており、
FSFにはいい加減うんざりしていると応じた。

「今ではFSFにすっかり嫌気がさして関心すら失ってしまった。
 まさかこの期に及んでFSFが私の見解を知らないなどと言い張ることはないだろうが、
 いったい彼らは私に何を求めているのだろうか。」

事実、このFSFの回答は、カーネル開発者から提示された懸念事項のいずれにも注意を向けておらず、
それよりも声明書における些細な誤りを正すことに主眼を置いたものになっている。
カーネル開発者による声明に関する疑問に答えてもらおうと何度かFSFにインタビューの申し入れをしたが、
すべて拒否された。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 09:32:18
>>66
> Linus Torvalds氏は、GPLに対する自分の立場ははっきりしており、
< Linus Torvalds氏は、GPLv3に対する自分の立場ははっきりしており、


68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 17:13:49
新興宗教って怖いよな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:28:06
etch がリリースされたころから、kfreebsd-gnu.debian.net が落ちっぱなしだが、みんなどうしてる?
公式ページのレポジトリ一覧、
URLリンク(archive.gnuab.org)
を参照しようにも、gnuab.org が unknown host になっているので、レポジトリが分からない。

つーか、ftp.gnuab.org って、Debian GNU/Hurd のプライマリレポジトリじゃなっかったけ?

いま、Debian の ports に何が起こっているの?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:48:53
etchリリースで、sidにexperimentalに溜っていたパッケージがガンガン落ちてきて、
portsが間に合わなくて鯖止めたとか?

glibc 2.5とか、gtk+2.10とか、xorg 7.2とかでsidがエライことになってるからなー。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:58:13
>>46
ほらよ
URLリンク(www.afpbb.com)


72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:58:59
etchはsargeよりずっといい



73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 11:11:06
そうか?

rc ではないバグが結構あって、俺は sarge より微妙に使い難くなった気がする。
メモリ周りも酷使されて、パワーの無いマシンだと sarge よりキツイ。
良くなったのは kernel 周りがアップデートされて、新しいマシンに対応したことかな?

でも、板違いだから、Linux 板でやろうぜ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 23:10:11
GPL採用はわずか6%
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

Evans Dataが9月25日に発表した調査報告書によると、
オープンソースソフトウェアに取り組んでいる開発者の中で
「GNU General Public License(GPL)」を採用しているのは、
わずか6%に過ぎないという。
同社の「Evans Data Open Source Software Development Survey」では、
調査を行った開発者の3分の2が2008年にGPLを採用する予定はないと答え、
同43%がこれからも新ライセンスを利用しないと述べた。

また、GPLを採用したプロジェクトに参加する可能性はないと回答した人数は、
可能性があるとした人数の約2倍に達している。

同調査は、約400人の開発者を対象に行われた。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 01:23:33
>>74
「GPLv3」だよ。

そもそもスレ違い。
ライセンスあれこれ
スレリンク(unix板)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:07:47
Debian GNU/kFreeBSD は lenny で公式サポートされるらしい。

保守も兼ねて告知。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 18:43:13
Linux=太閤秀吉
UNIX=徳川家
Mac=公家
*BSD=浪人
Windows=百姓

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 20:33:19
Linux信者死ね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 00:11:40
Mac=公家
UNIX=徳川家
Linux=豊臣家
*BSD=浪人
Windows=百姓

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 12:33:06
むう。
残念ながら、kFreeBSD は lenny 入りはできなさそう。

代わりに、lenny がリリースされたときに FreeBSD 7.0 か 7.1 ベースのスナップショットを出すつもりらしい。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 07:48:44
そんなレベルにまで完成度が高まってたことが驚き。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 11:30:32
継続は力なり

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 20:58:30
ZFSが入ったら切り換えよ。
popcon使って、lennyの次には入ってくれることを祈ろう。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:22:34
きっとHurdの呪い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch