Internet Mail System 総合スレ 3at UNIXInternet Mail System 総合スレ 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト336:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/14 14:49:08 そういえば clubbbq は abuse@ とか postmaster@ とかが user unknown に なったようなおぼろげな記憶が。 337:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/14 17:00:37 あと envelope が <> とかも捨ててくれたりしますYO 338:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/16 21:49:48 ttp://www.rfc-ignorant.org/tools/lookup.php?domain=clubbbq.com なるほど 339:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/17 02:05:22 申請元が... 340:名無しさん@お腹いっぱい。 08/04/07 13:13:43 MTA の挙動について質問です。 1.example.jp というドメインの MX である mail.example.jp という MTA が、hoge@example.jp 宛の メールを受け取ったとします。 2.hoge ユーザの .forward (qmail での .qmail-* でもいいけど) には、foo@example.com 宛に 転送するように定義されているので、MTA は foo@example.com に転送するよう試みます。 3.example.com の MX は、以下のように定義されているとします。 example.com preference = 10, mail exchanger = mail2.example.com example.com preference = 10, mail exchanger = mail1.example.com 4.mail.example.jp が DNS の MX をひいて、とりあえず mail1.example.com に送ろうとしたが、 たまたま mail1.example.com が落ちていて転送できなかった。 次に mail2.example.com に送ろうとして、mail2.example.com も落ちていて転送できなかった。 5.ここで mail.example.jp は、MTA の設定にもよるけど1週間ぐらいリトライします。 ここで質問です。次回リトライするとき、mail.example.jp は、リトライするたびに example.com のDNSの MX を引くのでしょうか? たとえば翌日 DNS の MX を引いてみて、DNSの設定が変わっていて、MXを引いた結果が mail99.example.com だったら、次回は mail99.example.com に転送しようとするのでしょうか? それとも、初回に mail1.example.com に転送しようとして失敗した場合、次回以降は DNS の MX を引かず、 mail1.example.com にしか転送を試みないのでしょうか? ------------------------------------- MTA の実装にもよるのかもしれませんが、一般論として教えてください。 実装によって分かれるのでれば、postfix だとどうなるのか知りたいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch