FreeBSD入門者の犬小屋 その2at UNIX
FreeBSD入門者の犬小屋 その2 - 暇つぶし2ch904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 03:53:08
NATじゃないのか?

外側: 192.168.0.0/24 (PC1, Router)
内側: 192.168.1.0/24 (PC2)
なNATを構成したいんだとすると、

まず、PC1からPC2へ接続しようとするのは間違い
(NATを理解できてない)


次に、pfはよく知らんがマニュアル読んだ限りだと、
(<>は変数のつもり)

nat on <interface> from <src_addr> to <dst_addr> -> <ext_addr>

*_addrにインターフェース名を入れたら駄目だろ
入れるならIPアドレス、ネットワーク、anyとか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch