06/12/02 04:14:03
>>601
外れてたらごめんなさい。
古いBIOSでは起動ドライブ(kernelのあるスライス)を8GB以内
にしないとダメではなかったかと思います。
スライスを2つに分けてみてはどうでしょうか
ad0s1a / 256MB UFS2 Y
ad0s1b swap 512MB SWAP
ad0s1d /var 256MB UFS2+S Y
ad0s1e /tmp 256MB UFS2+S Y
ad0s1f /usr 4000MB UFS2+S Y
ad0s2d /home 残り