FreeBSD入門者の犬小屋 その2at UNIX
FreeBSD入門者の犬小屋 その2 - 暇つぶし2ch603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 04:14:03
>>601
外れてたらごめんなさい。
古いBIOSでは起動ドライブ(kernelのあるスライス)を8GB以内
にしないとダメではなかったかと思います。

スライスを2つに分けてみてはどうでしょうか
ad0s1a /  256MB UFS2 Y
ad0s1b swap 512MB SWAP
ad0s1d /var 256MB UFS2+S Y
ad0s1e /tmp 256MB UFS2+S Y
ad0s1f /usr 4000MB UFS2+S Y
ad0s2d /home 残り


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch