BSD系は統合したほうがいいと思ってる香具師の数→at UNIXBSD系は統合したほうがいいと思ってる香具師の数→ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/16 23:35:43 開発者は死んでソースに名を残すのみ 25:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/18 19:47:28 現状、SVR >> Linux >>>>>>>>>>>>>>>> BSD だしな。 26:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/18 20:01:59 ハァ? 27:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/18 22:49:28 FreeBSD:OSSにおいても今更な事をようやく実現した絞りカス並の成果物。 NetBSD:今更な事その2。FreeBSDよりも真っ当なリリースプランとポリシーなのが救いか。 OpenBSD:大して効果がないセキュリティ強化、んでパフォーマンスガタ落ち。 28:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/18 23:12:46 ヒィィ! 29:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/18 23:21:39 んじゃどれもいらないから皆殺しでいいか 30:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/18 23:25:20 BSD系は実際人間関係からの分裂の歴史。 ポリシーの違いといえばカッコいいが、FreeBSDがもっとも志は低い。 拝金主義。売れれば良いってだけ。 NetBSDはある意味まっとうなBSDの後継だが、ぷらっとホームが多い事を大事にする為 進展が遅く、バカユーザードモには受けない。 OpenBSDはある意味理想主義者だ。FreeBSDの対極だな。 セキュリティ強化ってことがウリだけどそれだけ。 つまるところ、アプリケーションソフトとかでLinuxとなんとかかろうじて対抗できるのは FreeBSDだけであり、それでも見劣りする。 ま、NetBSDが存続しているうちはBSDも安泰だろ。 アプリを作る(作ろう)とする香具師は オープンソラリスだ。 Linuxもその実配布元の違いでバラバラだからな。零細事業者がソフトをだそうと 考えるとき、そのサポートに採られるであろう工数を考えると関わりたくない。 分派が多いだけ、小山の大将もイパイいる死ね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch