〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト234:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/31 14:33:04 二つの MUA から同時にアクセスして 矛盾する操作を行った場合、 整合性の保証はどのレベルで行われるんですか? MUA のそれぞれのクライアントレベル? imap サーバ次第? それとも imap プロトコルのレベルでそういうことがないよう 保証されてたりするのでしょうか? 235:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/31 20:39:00 rfc2180参照。 236:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/31 21:36:48 どうもありがとうございます。 矛盾する操作をした場合、 rfcでサーバーに許されてる挙動がいくつかあって、 その成功なりエラーなりに応じてクライアントが対応する必要があると わかりました。 237:名無しさん@お腹いっぱい。 06/06/02 16:39:35 courier-mtaを使っています。 共用メールボックスを作成しているのですが、このメールボックスへの アドレスは割り振られないのでしょうか? メッセージを共用メールボックスへ置くには、クライアントからの移動しか 内のでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch